Jobs
募集職種
-
カスタマーサポート
カスタマーサポートは、電話・メールを通じて顧客の問い合わせ対応や問題解決を行う仕事です。迅速で丁寧な対応を通じて顧客満足度を向上させ、企業と顧客の信頼関係を築きます。また、顧客の声を収集し、製品やサービスの改善に役立てる役割も担います。 高いコミュニケーション能力や問題解決力が求められますが、未経験でも研修を通じて習得可能です。チームと協力しながら業務を進めるため、協調性も重要なスキルの一つです。顧客のニーズに寄り添い、サービス向上に貢献できるやりがいのある職種です。
仕事内容
《カスタマーサポート》
- お客様との電話、テキスト(メール、チャット)コミュニケーション
- 社内外の関連各署との電話、テキスト(メール、チャット)コミュニケーション
- 業務委託先からのエスカレーション対応(事象を整理して各種指示だし/トラブル対応の解決)
- 社内外の関連各署との連携
- 各種オペレーションフローの作成および管理
- マニュアル等、業務ナレッジの作成および管理
【企業文化】
以下8つの文化を大切に共通言語化して実行し、働きがいのある職場環境を実現しています。
詳細は、選考時にてお話をいたします。
➀なぜなぜ思考
➁他責NG
➂助けてを発信する
➃全員コーチ
➄相手の価値に気づく
⑥仕事を遊びのように楽しくする
⑦批判よりも提案を
⑧失敗を許容する弊社では、物流業界未経験の方が活躍しております。そのため、未経験の方でも入社後に丁寧にレクチャーを致しますので、ご安心ください。
-
雇用形態
正社員(期間の定め:無)
-
試用期間
3ヶ月
-
給与
300 ~ 500万
※記載金額はスキルに応じて上下する可能性があります。昇給有無:有
残業手当:有
-
勤務地
●リモートワーク可
●出勤時
– エニキャリ神田拠点:東京都中央区
勤務地最寄駅:JR線/神田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙– エニキャリ渋谷オフィス:東京都渋谷区
勤務地最寄駅:JR、井の頭、東急線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙 -
勤務時間
《労働時間区分》
変形時間労働制(シフト制)
実働時間:8時間
みなし残業時間:40時間
休憩時間:60分
時間外労働有無:有《休暇》
土日祝を含むシフト制(完全週休2日制)
《標準的な勤務時間帯》
10:00〜21:30時の間、実働8時間+休憩1時間のシフト制 -
待遇
昇給 / 通勤手当 / 時間外手当 / 慶弔休暇 / 産前産後休暇 / 育児休暇 / 介護休暇夏季 / 冬季休暇(各々3日)
業績・評価に応じたストックオプション付与 / 健康診断 / 予防接種手当(インフルエンザ等) / 服装自由(私服可) / 在宅勤務、リモートワークOK
-
福利厚生
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
-
応募資格
《必須(MUST)》
カスタマーサポートのご経験(業種問わず)
PCスキル(Microsoft office365ツールの基本的操作や成果物の作成など)
《歓迎(WANT)》
論理的に物事を組み立てて業務を推進/改善できる方
IT系事業会社でのカスタマーサポートのご経験
- この職種に応募する
-
ソフトウェアエンジニア
ビジネスの成長を支えるエンジニアを募集しています。 私たちは、日本の物流の現場で起きている問題を技術力を活かして解決し、サービス事業者と我々のビジネスの成長に貢献することを大切にしています。 技術で事業を成長させたい、裁量を持って開発したい、スタートアップのスピード感を楽しみたいと考えるエンジニアをお待ちしています。
仕事内容
《ソフトウェアエンジニア》
〈仕事内容〉
AWSを活用したクラウド環境で、TypeScriptやRailsを用いた自社Webサービスの設計・開発を担当します。また、食品や物品配達のために配達・店舗・倉庫スタッフ向けのモバイルアプリも提供しているため、モバイルアプリ開発にも関われます。さらに、事業の拡大に伴って新規プロダクトの立ち上げの機会は多くあり、ゼロからの設計・開発を経験できます。〈開発内容・具体的な業務内容〉
■ 配送管理システムの開発・運用
自社配送管理システムのバックエンド・フロントエンド開発
配送管理システムの新機能開発・保守業務
大手企業向け配送管理システムの導入・機能追加・運用最適化
■ モバイルアプリの開発
配達スタッフ・店舗向けモバイルアプリの設計・開発
配達員アプリの改善や新機能開発
検品アプリの設計・実装および運用支援
■ 新規プロダクト開発・技術チャレンジ
新規プロダクトの企画・設計・開発(0→1開発)
新サービスの企画から開発・保守までの一連の業務
AWSを活用したスケーラブルなシステムの設計・運用
データ分析を活用した配送最適化の仕組みづくり
各種サービスのデータ分析を通じた改善提案あなたのスキルや意欲次第で、幅広い分野やチャレンジングなプロジェクトに挑戦できる環境 です。
〈開発チームでのやりがい〉
自分の作ったシステムがビジネスの成長に直結する実感を得られる
技術選定やアーキテクチャ設計にも関与し、裁量を持って開発できる
スタートアップのスピード感や変化を楽しみながら成長できる
事業の成長フェーズを間近で体感できる
フロントエンド、バックエンド、インフラ、データ分析など幅広く携わるチャンスがある
プロダクトをゼロから作る経験ができる〈開発チームカルチャー〉
心理的安全性の高いチームで、前向きに課題解決に取り組める
長い社内稟議を待つことなく、「良いアイデアはすぐに試せる」環境を作ること
技術選定や設計方針をエンジニアが主体となって意思決定できる
日本全国フルリモートOK
前向きな文化
「できない理由探し」ではなく、「どうすればできるか?」を考える。〈企業文化〉
以下8つの文化を大切に共通言語化して実行し、働きがいのある職場環境を実現しています。
なぜなぜ思考
他責NG
助けてを発信する
全員コーチ
相手の価値に気づく
仕事を遊びのように楽しくする
批判よりも提案を
失敗を許容する〈利用スキル〉
利用言語:TypeScript / Python / Ruby
フレームワーク:Ruby on Rails / Django / React Native
フロントエンド:React / Vue
クラウド基盤:AWS / GCP
利用サービス ECS / Aurora / lambda / firebase
コミュニケーション:Microsoft Teams / Discord / Slack
タスク管理:Backlog〈得られるスキル〉
クラウドインフラなどのインフラに関わる幅広い知識
各種言語にまつわる知見や高いコーディングスキル
各種機能の企画や実装能力
モバイルアプリなどのアプリケーションに関わる幅広い知見とスキル
課題発掘能力
論理的思考力
体制構築力
自走力
経営やビジネス全体にわたる高い視座-
雇用形態
正社員(期間の定め:無)
業務委託(期間の定め:有)
-
試用期間
3ヶ月
-
給与
応相談
400~800万目安
応相談 ※ご希望、スキルに応じて金額設定をさせていただきます。昇給有無:有
残業手当:有
-
勤務地
フルリモート
※原則フルリモートとなりますが、オフィスへの出勤も可能です。
《オフィスアクセス》
渋谷オフィス:東京都渋谷区
勤務地最寄駅:JR、井の頭、東急線/渋谷駅 徒歩8分
受動喫煙対策:屋内全面禁煙《転勤》
なし -
勤務時間
《労働時間区分》
フレックスタイム制
みなし残業時間:40時間
休憩時間:60分
時間外労働有無:有《標準的な勤務時間帯》
8:00~22:00
※8時間労働 -
待遇
昇給 / 通勤手当 / 時間外手当 / 健康診断手当 / 予防接種手当(インフルエンザ等) / 慶弔休暇 / 産前産後休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / 夏季・冬季休暇(各々3日) / 業績・評価に応じたストックオプション付与 / 服装自由(私服可) / 在宅勤務、リモートワークOK / 開発業務としての、テックイベントの参加 / 副業OK(業務に支障のない範囲で上長の承認必要)
-
福利厚生
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
-
応募資格
《必須(MUST)》
・社会人経験2年以上の方・以下のスキルのいずれかを用いた実務経験、または他のプログラミング言語での豊富な開発経験をお持ちの方
利用言語:TypeScript / Python / Ruby
フレームワーク:Ruby on Rails / Django / React Native
フロントエンド:React / Vue
クラウド基盤:AWS / GCP / Firebase
サーバー監視: New Relic
プロダクトDB設計《歓迎(WANT)》
・エンジニアとしての経験年数が5年以上の方
・主体的に判断し責任ある行動ができる方
・リーダーとしてチームを牽引していける方
・積極的に意見を出し、自己発信できる方
・へこたれずにチャレンジできる、諦めない心を持つ、芯の強い方
・自分の役割を限定せずに、何事にも自分ゴト化して取り組める方
・アジャイル開発の経験
・UX/UIデザインの知識
・インフラの知見に富んだ方
・アルゴリズムや機械学習を駆使した開発の実務経験
・GO言語でのネットワーク問題解決の知見をお持ち方《選考プロセス》
書類選考 -> 1次面談(CTO)-> 2次面談(代表) -> 内定
一次面談後に、ロジカルシンキング試験がある場合があります。
書類選考前にカジュアル面談も可能ですので、お気軽にご相談ください。
面談は基本的にリモートで実施します。 - この職種に応募する
-
-
DXソリューション BtoBセールス
大手企業様固有の物流ニーズを深く理解し、最適なソリューションを提供する営業の仕事です。単なるシステムの販売ではなく、お客様の課題を解決し、ビジネスの成長を支援することが求められます。 お客様との信頼関係を築き、長期的なパートナーシップを構築する重要な役割を担っていただきます。チームとして課題に取り組むため、業界未経験者の方も活躍できます。
仕事内容
《B to Bセールス》
- 新規顧客の創出、獲得
- 対法人へのソリューション提案、ヒアリング
- 顧客が抱える現状の課題分析(課題抽出・原因分析)
- KPI達成のためのオペレーション改善
- マニュアルやテンプレート、提案資料等の継続的な作成、整備
【企業文化】
以下8つの文化を大切に共通言語化して実行し、働きがいのある職場環境を実現しています。➀なぜなぜ思考
➁他責NG
➂助けてを発信する
➃全員コーチ
➄相手の価値に気づく
⑥仕事を遊びのように楽しくする
⑦批判よりも提案を
⑧失敗を許容する弊社では、物流業界未経験の方が活躍しております。そのため、未経験の方でも入社後に丁寧にレクチャーを致しますので、ご安心ください。
-
雇用形態
正社員(期間の定め:無)
-
試用期間
3ヶ月
-
給与
300~500万
※記載金額はスキルに応じて上下する可能性があります。昇給有無:有
残業手当:有
-
勤務地
渋谷オフィス:東京都渋谷区
勤務地最寄駅:JR、井の頭、東急線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙《転勤》
当面なし
全国展開をしていきますので、将来、東京以外のエリアでの勤務も可能になります。 -
勤務時間
《労働時間区分》
フレックスタイム制
みなし残業時間:40時間
休憩時間:60分
時間外労働有無:有《標準的な勤務時間帯》
8:00~22:00
※8時間労働 -
待遇
昇給 / 通勤手当 / 時間外手当 / 慶弔休暇 / 産前産後休暇 / 育児休暇 / 介護休暇夏季 / 冬季休暇(各々3日)
業績・評価に応じたストックオプション付与 / 健康診断 / 予防接種手当(インフルエンザ等) / 服装自由(私服可) / 在宅勤務、リモートワークOK
-
福利厚生
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
-
応募資格
《必須(MUST)》
- 無し
《歓迎(WANT)》
- 法人システム営業
- この職種に応募する
-
物流DXコンサルタント
大手企業様固有の物流ニーズを深く理解し、当社のIT技術を活用し最適なソリューションを提供するコンサルタントの仕事です。システムの導入保守サポートだけでなく、幅広い視点でお客様の課題を根本から解決し、ビジネスの成長を支援することが求められます。 物流業界出身者、システムのPM経験者が多数活躍しています。
仕事内容
《物流DXコンサルティング》
- 新規案件の導入プロジェクトマネジメント
- 法人案件のオペレーション設計
- 要件定義
-オペレーション設計
- クイックデリバリーインフラの理想となるオペレーション設計
- 現状のオペレーションの分析(課題抽出・原因分析)
- KPI達成のためのオペレーション改善・仕組み作り
-その他
- 開発すべき機能の取りまとめと実装支援
- 既存顧客のCX(顧客体験)の最大化につながる施策の企画・設計・運用
- マニュアルやテンプレート等の継続的な整備
【企業文化】
以下8つの文化を大切に共通言語化して実行し、働きがいのある職場環境を実現しています。➀なぜなぜ思考
➁他責NG
➂助けてを発信する
➃全員コーチ
➄相手の価値に気づく
⑥仕事を遊びのように楽しくする
⑦批判よりも提案を
⑧失敗を許容する-
雇用形態
正社員(期間の定め:無)
-
試用期間
3ヶ月
-
給与
500~800万
※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。昇給有無:有
残業手当:有
-
勤務地
渋谷オフィス:東京都渋谷区
勤務地最寄駅:JR、井の頭、東急線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙《転勤》
当面なし
全国展開をしていきますので、将来、東京以外のエリアでの勤務も可能になります。 -
勤務時間
《労働時間区分》
フレックスタイム制
みなし残業時間:40時間
休憩時間:60分
時間外労働有無:有《標準的な勤務時間帯》
8:00~22:00
※8時間労働 -
待遇
昇給 / 通勤手当 / 時間外手当 / 慶弔休暇 / 産前産後休暇 / 育児休暇 / 介護休暇夏季 / 冬季休暇(各々3日)
業績・評価に応じたストックオプション付与 / 健康診断 / 予防接種手当(インフルエンザ等) / 服装自由(私服可) / 在宅勤務、リモートワークOK
-
福利厚生
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
-
応募資格
《必須(MUST)》
- 物流業界で3年以上のご経験
《歓迎(WANT)》
- ソフトウェア・SaaSプロダクト導入PJTでのプロジェクトマネージャー経験
- ソフトウェア・SaaSプロダクトのプロダクトマネージャー経験
- この職種に応募する